Google が PC を出すらしいとかいう噂が今月上旬に流れていました。
OS は Google OS だ!とか、200ドルだとかいろいろ噂があがりました。
値段もさることながら、Google が出すってことで結構気になる情報ではありますが
胡散臭い情報でもありました。
Category Archives: Google
Google Maps API がバージョンアップしたようだ
Google Maps API は日々改良されているのだが、
最近のバージョンアップによって、マップの座標がずれてしまった。
たぶん、緯度経度の 日本測地系 と 世界測地系 の違いによって起きたものではと推測。
違うかもしれないが。
今後も同様のズレが生じた場合の為に、
基本となる地点を用意しておき、マップの各地点座標をそこからの差で設定。
ズレが生じた場合には、基本地点の座標を修正することで
その他の地点の座標も一度に修正出来るという改善を施そうと思ったので忘れないようにメモ。
ハコパンダ
ハコパンダっていうアプリケーションというか、
サービスがあります。
Google Maps を利用したものなのだけど、
地図にブログを書けるようになっています。
Google Maps API を使ってみる(4)
Google Maps API を使ってみる(3)
今回は、マップのクリックした位置の拡大図表示と
クリックした位置間に線を引く
なんてことをしてみた。
今回は、クロスブラウザの問題が厄介だった。
—–9/2追記——–
私のサイトで、Google Maps API のサンプル付き解説も徐々に作成・公開してます。
——————–
Google Maps API を使ってみる(2)
マップにマーカーを追加してみた。
まだまだいろんなことが出来るのですが、
ちょっとずつ公開することにしました。
—–9/2追記——–
私のサイトで、Google Maps API のサンプル付き解説も徐々に作成・公開してます。
——————–
Google Maps API を使ってみる(1)
Google Maps の API を使ってみた。
かなり楽しい!
案外簡単だし。
どうやるかというと・・・
—–9/2追記——–
私のサイトで、Google Maps API のサンプル付き解説も徐々に作成・公開してます。
——————–
Googleローカル
Googleが、Googleローカルっていう新しいWebアプリケーションを公開しました。
どんなものかというと、地域とキーワードを入力し検索すると、
キーワードにヒットしたお店と地図でそのお店の場所を表示するというものです。
地図にはGoogle Maps が使用されています。
このサイトを見た瞬間、ヤラレタ!と思った。