mixiSync

mixiSync for MT4を使ってみることにしました。
mixiSyncというのは、MT(Movable Type)のプラグインで、
MTとMixiを一緒に更新できちゃうようになるみたいだ。
ブログとmixiの両方を持ってる人って
結構いると思うのだけど、
まぁ、自分もそのひとりなんだけど、
両方に記事を書く方が見てもらいやすいのだけど、
全く同じことを書くのもちょっと微妙な気がするし、
mixiには日記に、外部のブログを参照することもできるんだけど、
日記のリンクをクリックすると、そのブログに飛んでしまって、
コメントもそのブログに書くことになるんだよね。
mixiから外部のブログに飛ぶのは、なんだかな〜
と思ってるし、あっちもこっちも更新するのもな〜
というかんじだったので、試してみることにしてみた。
Movable Type4の場合は、mixiSync for MT4を使うことになるのだけど、
うちのブログはMT4.1だったので、
mixiSync for MT4のMT4.1以降対応版が必要でした。
で、あとはちょっと設定して、どうなるのかな〜ってことで、
試してみる。

MTのトラックバック/コメントスパムを防ぐ対策

最近は、トラックバックやコメントのスパムがやたらと多くて
日々削除するだけでも結構大変だ。
MTではトラックバックやコメントのスパムを
ブロックしてくれる機能が付いているのだが、
それは実際にはデータベースに登録されていて
表示するのを一旦止めているというような状態だ。
そうなると、ほっとくとどんどんたまっていくわけさ。
それを削除するのも結構面倒。
たまにブロックされないものもあるし。
そんなわけで、2つの対策を試した。

Continue reading

コメントスパムの対策をしてみた

昨年末あたりから、やたらとコメントスパムの被害にあっていた。
最初は、2~3コメント程度が1日にあるか無いかくらいだったので、
こまめにメンテナンスすればいいかなくらいに思っていた。
今年になってからは、毎日、多い日には100件くらいのコメントスパムが
来るようになり、さすがに嫌気がさしてきて、
コメントスパムへの対策を練ることにした。

Continue reading

月送りカレンダー

月も替わり、7月となりました。
ふとカレンダーを見ると、7月が表示されているのだけど、
前月のカレンダーは見れず・・・
MTの初期状態では、カレンダーは当月のものが必ず表示されます。
その月にエントリーが無くてもね。
月が替わった時にエントリーが無いことって、これからも何度もありそうです。
これは不便だな~と思ったので、いろいろ探してみました。

Continue reading

ハイパーリンクのカスタマイズ

エントリーの投稿画面のカスタマイズです。
エントリーを書いている時に、よく文字にリンクを貼りますよね。
html-link.gif ← こんなボタンのやつです。
少し使っていて、なんとも使い勝手の悪い機能だなぁ~と思いました。
デフォルトだとリンクのターゲット(開く場所)が現在のウィンドウなんですよね・・・

Continue reading

エントリーのURLを指定する方法

ウェブログの設定を見ていて、ナンダコレ?と早くも設定したことを忘れそうになっていたので、
急いでメモする。
今回もりぃさんエントリーから。
MTは、デフォルトではURLが連番で付けられ、
記事を削除したりインポートすると変なことになってしまうらしい。
そんな状況を防ぐ為のカスタマイズです。

Continue reading

エントリータイトルからリンクさせる方法

「MTの初期状態だとその記事だけ表示しようとすると、
その記事の投稿時間をクリックしないといけません。
普通、そんな所クリックしようなんて思いつかないですよ(>_< )」
と、りぃさんのエントリーにありました。
このエントリーを見るまで気づかなかったのだけど、言われてみれば確かにそうだな・・・
と思ったので、すぐに導入してみた。
あ、ちなみにエントリー=記事ね。

Continue reading

MTのPHP化

最初にやったほうが良さそうなカスタマイズが、MTのPHP化。
エントリー投稿の際に作成されるファイルの拡張子を、
.html から .php にしてしまおうというもの。
PHP化するメリットは
・コメントにアイコンを設定できるなど、.htmlでは出来ないカスタマイズができる
・PHPインクルードを使ったモジュール化ができる
PHP化のデメリットは
・サーバサイドで実行されるので、アクセスするたびにサーバーに若干負担がかかる
・PHPに対応してないサーバーもある
他にもメリット・デメリットをあげる人はいるけども、
私としては、それらはそれほど問題にもならない(回避出来る問題)と思えたので、
ここではあげない。
PHP化は、エントリーの数が少ないうちに実施したほうが良いみたい。
大量のエントリーを一度にPHP化する処理は、サーバーに多大な影響を及ぼすようだ・・・

Continue reading